アメリ可愛くて大好きです。
アメリとは全く関係ないですが
リンパ関係第2弾
なぜリンパは滞りやすいのか?
動脈から栄養や酸素が含まれている血液は
心臓のポンプと収縮性のある血管で身体の隅々に運ばれていくけど
静脈とリンパ管にはそんな働きは一切ないです。
動脈の収縮
筋ポンプ
呼吸を駆使して
心臓の方へ
老廃物と二酸化炭素を多く含んだ血液を押し戻してます。
①運動してないと筋肉衰えて筋ポンプ作用しない
②運動しないと心拍数上がらなくて心臓のポンプも上手に活用できない
③運動(有酸素運動)しないと呼吸のポンプ機能もうまく使えない
呼吸ポンプ
↓
息を吸うことで胸腔が膨らむと、胸腔の内圧が下がる。
胸腔の空気が少し薄くなってる状態。
そうすると
ストローで水を吸い上げるように、大静脈に血液が吸い上げられる
これで静脈血は心臓に戻ります。
要するに
あまり動いてないっていう状況(運動してない)が
リンパが滞りやすい原因の1つ
という事なんですが
(他に原因あるけどね循環器系の方面から見るとこんな感じの理由で滞りやすいってお話しであります。)
@doux_ronron
では
そんな運動不足している人に朗報です。
インドエステでしっかり
ふくらはぎ(身体全体も)ギュンギュン動かしていくので
リンパ液や静脈血を心臓の方へ押し流すアシストいたします!
最近運動してないかも
って思った人は
ドゥーロンロンきてね
#エステ #インドエステ #辻堂 #リンパ #運動不足解消
----------------------------------------------------------------------
Doux Ronron
住所:神奈川県藤沢市辻堂2-9-35 太田ビル3F
----------------------------------------------------------------------